› 今日のてふてふ › 作家&作品のご紹介 › 特集「とんぼ玉のんか」第2弾

2013年05月31日

特集「とんぼ玉のんか」第2弾

前回に続き特集です

その前に、「とんぼ玉」の歴史なんですがね

いろいろ調べてみましたが、よくわかっていないようです

ただ中国では隋や唐の時代には作られており、日本では奈良時代に製法が伝わったようです

江戸時代になり長崎で中国や西洋の技術をもとにかなり盛んになりました

その長崎から江戸へと伝わったのが現代の「とんぼ玉」へと発展したようです

特集「とんぼ玉のんか」第2弾

「江戸とんぼ玉」・・・これは本来、青地に白の花模様のあるものだったようですが

今では模様に関係なく「とんぼ玉」と呼ばれるようになったそうです

特集「とんぼ玉のんか」第2弾

「のんか」さんの作品にも「伝統」という心を感じます


もちろんテーマとなっている「美しい海」「海の生き物」たちも

作家の素敵な感性を表現しています

特集「とんぼ玉のんか」第2弾

特集「とんぼ玉のんか」第2弾

同じものが作れない世界

私が私であり、あなたがあなたであるように

世界中でたった一つの命

特集「とんぼ玉のんか」第2弾

手づくりのものが贈り物として選んでいただける理由がここにあります

特集「とんぼ玉のんか」第2弾

特集「とんぼ玉のんか」第2弾

優しい「和の心」が伝わりますね~♪

特集「とんぼ玉のんか」第2弾

特集「とんぼ玉のんか」第2弾

ぜひご覧いただきたい作品ばかりです


作/菅野栄人「とんぼ玉のんか」(宮城県)






同じカテゴリー(作家&作品のご紹介)の記事画像
特集 とんぼ玉のんか
父の日に
「南部菱刺し」の貝の口
新作~アクセ
ゆみっき~チャーム
コラボ作品②
同じカテゴリー(作家&作品のご紹介)の記事
 特集 とんぼ玉のんか (2013-05-28 18:18)
 父の日に (2013-05-18 21:47)
 「南部菱刺し」の貝の口 (2013-05-11 21:39)
 新作~アクセ (2013-05-09 08:18)
 ゆみっき~チャーム (2013-05-05 21:43)
 コラボ作品② (2013-04-28 23:19)

Posted by てふてふ旦那 at 16:01│Comments(0)作家&作品のご紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
特集「とんぼ玉のんか」第2弾
    コメント(0)